hanahanaの日記

日々の気づいた話

大人の歯列矯正17<約1年経過して思うこと3>

f:id:hanahana_2019:20210821135623p:plain

3.治療そのものについて

マウスピース矯正は着脱ができるのがメリットです。ただし最初の頃は歯も並びが一番悪いし、着脱のコツもわからないからとにかくうまく外せない。自宅ならともかく、外出時に外す時、新しいマウスピースになって間もなくで填める時、なかなかすぐに外せない、填められない。となって、かなり焦りました。半年近く経ってだいぶ歯が整列してきたのと削ってスペースができたからか、最近は特に下の歯は楽に着脱できるようになりました。上はまだ旧八重歯がスペースに収まりきってないから外す時にどうしても最後その歯に引っかかります。それでも最初の頃はしばらく口を開けてないと取れなかった(汚い話ですが、ヨダレが…)のですから、それを考えれば全然楽勝になりました。今はコロナで出勤日が少なかったが幸いですが、それでも外出時の着脱は、特に外すのは外出先での洗面所で行うのでそれがプレッシャーとなるため、なるべく人がいなさそうな場所(混むと焦るし人目も気になるので)を探す癖がついてしまいました。

動かしているので仕方ないですが、固いものや歯ごたえのある物を食べるという楽しみがなくなりました。普通の食べ物だとしても噛むことで食感も楽しんでいたのだな。というのを思い知りました。入れ歯になると食べ物が美味しくなくなる。というのも同じことなのかな。と思いながら、歯があってもしっかり噛めないと食事が楽しめないことを実感しました。同時に歯を大切にしないと、人生の大きな楽しみである食事を楽しむことができなくなるのだと今気が付けたのは良かったと思います。

あと、特に最初の頃は元々スペースが小さい所にアライナーを填めるので、舌がアライナーにあたります。黙って仕事をしている時は良いのですが、電話や会議などである程度の時間話した後は舌がこすられるためヒリつくくらい痛みがでました。これは短時間しか話さない時が続けばいいのですが、そうでないとせっかく症状が収まってきた時にまた会議や電話。となってまた痛みを繰り返すこととなり、辛かったです。これは最初の半年くらいだったでしょうか。今は歯が並んできたからか、そういったことは起きなくなりました。我慢できないほどではないですが、舌はキズがあれば食事の時にも沁みるわけですから、アライナーをつけていても外していても痛みが出るのは辛いですね。

歯みがきを特に夜は時間をかけ行っているつもりで、フロスは矯正前から使っていたのですが、それでも歯肉炎になることはあるんだな。というのはやはり矯正で気をつけなければいけないことです。歯間ブラシも使い、道具が増え、時間がかかるようになりました。